ナチュラルなお部屋づくり雑記帳

頑張らずにスッキリ見える部屋へ

2023-01-01から1年間の記事一覧

我が家の必需品、3台目マキタの掃除機のバッテリー耐用年数は?

マキタの掃除機愛用歴10年以上です。 セカンド掃除機という位置づけでマキタの掃除機を使っています。 マキタの掃除機の良さは何といっても手軽さ! 軽さ、装着超簡単な紙パック、お値段!

フィッシングメール面白い日本語大賞⁉ 東京電力なのにAmazonだし…

ブロバイダーのメルアドにフィッシングメールの嵐。 一部メールを覗いてみたところ、 本物と区別がつかないフィッシングメールが多い中、 ポンコツな面白メールを見つけました!

"Resipe Keeper" 自分のレシピも動画や雑誌のレシピも見やすく簡単に1つにするアプリ!

"Resipe Keeper"という、とても使いやすいレシピアプリを見つけました! お気に入りのレシピ(レシピサイト・自分のレシピ・料理本や雑誌)を1つに集約できます! インポートしたレシピサイトの献立や自分のレシピ、雑誌のレシピをスナップしてオリジナルの…

ドレッサーを置く場所がない➡リビングボードに木製卓上ミラーを置いて解決!

スキンケアを頑張ってみようかなという気持ちになりました。ドレッサーを置くスペースはありません。 そこで大きめの卓上ミラーを置くことにしました。 子供のランドセルラックを購入した時に、 同じお店で売られていた木製卓上ミラーに目をつけていました。

電話周りをスッキリさせたい②メモ&筆記具の置き場

電話周りをスッキリさせたく奮闘中。 前回は、リビングから見えない死角の壁にコルクボードをぶら下げました。(カレンダーと連絡先を貼りました)今回は、メモ帳と筆記具を何としたい! セリアで見つけた "ツーウェイワイヤーシェルフ"を 購入しました。

"電話まわり" をスッキリさせたい!まずは卓上カレンダーをやめました…

改善の余地ありで放置していた固定電話まわりをいじり始めました。卓上カレンダー、メモ、筆記具、大切と思われる電話番号のメモ、 そして、NTTから貸与されているホームゲートウェイとルーター等々…

3COINS の "ザル付き保存容器" ❣

3COINS の "ザル付き保存容器"を購入しました! スタッキングできるのが使いやすく、野菜室がスッキリ片付けられます。

どこでも置けるミニ扇風機(卓上・壁掛け・クリップ)

実家に帰ったら、 Amazonでハンディファンを買いたかったのに、 「間違って👇を買ってしまって困っている」と母から言われた商品がコレ。

キッチンに不要な物5位をなくしても大丈夫だった!

キッチンに不要な物○選、 キッチンに置かなくなった物○選など、 ネットで時々見かけます。ネットアルゴリズムによるものか・・・ 多くの意見で一番多いのは、三角コーナーに置くゴミ箱です。 我が家も久しく使っていません。 そして、今回はキッチンマットを…

狭いリビングにダイソン扇風機(メリデメ等)

リビングの扇風機が突如壊れました… 慌てる旦那をしり目に、ほくそ笑む私… 念願の羽ナシ扇風機を買える⁉ 何とか夫を上手く丸め込み、 一番安いダイソンの扇風機を2万後半で購入しました…

鼻緒のないお洒落な "CROCS" のビーチサンダル

暑い暑い!夏本番!ですが、鼻緒のあるサンダルが苦手です。 痛くなる、歩きにくい… そんな私のお気に入りのビーサンがあります。 CROCS の swiftwater sandalです。 以前購入して、実家に持っていったので、 同じものをリピ買いしました。

強力超特大ブックエンドで棚整理(支える・仕切る)

リビングのクローゼットで、 "A4超特大ブックエンド" が良い仕事をしています。 自立しない溜め込んだ冊子類(仕事で使うため捨てられない)、 ドミノ倒しになりそうな未使用のA4ファイル、B4クリヤーホルダーから雑貨類まで強力に支えます。

私の経験した楽なアルバイト2選

今週のお題「やったことがあるアルバイト」 以下、私の経験したアルバイトで特に楽だったものです。

猫トイレジプシーから解放される!(注ぎ口から砂を捨てやすいトイレ)

我が家のネコ様にピッタリ思って購入した壁高トイレでしたが問題発生。 またもや猫トイレジプシーになってしまいました… でも、今度こそはと思うトイレを見つけました!

家具はディノスでレンタルしてから購入!(椅子の2台目は即買い)

ディノスの家具レンタル "flect" で、ワークチェアをレンタルしています!"flect" は、新品をレンタルできます!椅子の座り心地が分からないまま、ネットで購入することは危険と判断しました。 レンタルにして使い勝手が良かったら、そのまま買い取ることに💡

パティスリージローの "まるでクリームソーダ "

7月7日は七夕。 そして次男の誕生日月でもあります。 再度、出会った"パティスリージロー" !!

腸内フローラ検査をやってみた!(腸疾患あるけれど結果は?)

自宅でできる腸内フローラの検査をしてその結果が出ました。(マイページ上で見られる) この検査をやった理由は2つ。 ①何で瘦せないのか!(効率よく痩せられる方法があれば知りたい!) ② 腸疾患を抱えているけれど腸内フローラは関係あるの? と思ったから…

ビストロ×パン屋(北千住 SUZA bistoro )

遅めのランチに訪れたのは、 東京北千住にあるパン屋さん併設の "SUZA bistoro"。 道路に面した陳列棚?には、美味しそうなパンがずらり。

Russell Hobbs 電気ケトル0.8L❤

電気ケトルが壊れて買い替えました。 今回購入したのは、 "Russell Hobbs" の電気ケトル。

ライフで購入"いさき"のポワレを粒生胡椒で!美味!

先週の東京海洋大学の学祭で、 さかなクンから「梅雨の時期が旬なんです!」と教わった"いさき"、 ライフで売られていたので、 昨日の夕食にポワレを作って食べました! 初のイサキのフライパン料理でしたが、 美味しかった! イサキの皮はフライパンに付か…

さかなクンのトークショー

東京海洋大学の学園祭に行きました! 東京海洋大学といえば、 名誉博士で客員教授であるさかなクンで有名な大学。歴史ある校舎は趣があります。昨日はさかなクンのトークショーがありました!

ダイソー・スタンダードプロダクツのドライフラワー

スタンダードプロダクツのお皿を求めて、 6店舗を訪れましたが全て品切れでした。何も買わないのも癪だったので、 気になっていた、ドライフラワーを購入しました。そして母の日のプレゼントにしました。

"スタンダードプロダクツ" のマットな墨色茶碗…

ダイソーの新業態 "スタンダードプロダクツ" が渋谷にオープンして2年あまり、 店舗数も増えました。 我が家の近距離にも何店舗かオープンしました。 そしてどうしても手に入れたくなったお皿がありまして、 5月に入り6店舗に出向きました・・・

トリュフ?お団子?否、味噌玉(みそぼーる)です❣

先日、お天気もよく浅草へ出掛けました。 ランチは急遽当日お昼前の予約で14時が取れました。"和色" (わしょく)というお店です。吾妻橋たもとの路地を入ってすぐの隅田川沿いのお店です。

寝室・リビングにもランドセルラック♡

去年大学生になった息子。 物を捨てられない性分で整理整頓が苦手。 大人ランドセルというものがありますが、 大学生の息子の部屋にランドセルラックを置いてみました! ランドセルラックって人気なのですかね? 検索すると山ほど出てきます…

ダイソーの収納ケースで中身が見える収納!

ゴールデンウイークに取り組みたいことのひとつが、 リビングのクローゼットの整理。 クローゼットに置く収納ケースの条件は、中身が分かるようにラベルを貼るのが面倒なので透明なこと、 空間の無駄遣いをなくすために重ねられること。これを叶える整理箱が…

木のぬくもりに癒されながら台湾ランチ&カフェ

先日、自転車を走らせ隅田川へお花見に行く途中に気になるお店を見つけました。 北千住にあるお洒落な台湾カフェのお店「Takuru」。そして昨日、足を延ばしてランチをしてきました。

リファシャワーヘッドの節水効果と水道代を考える…

リファの公式HPに、 リファファインバブルで水道・下水道料金が763円お得になるとあります。 個人のブログ等では、シャワーヘッド購入前と購入後の水道料金の明細を貼り付けて、 節約できたとか、できないとか、発信しているものがあり、 随分乱暴(単純)…

北欧食器?♡おしゃれな仕切り皿♡

仕切り皿が欲しくて探していました。なかなかお気に入りが見つからなかったのですが、韓国食器に良い品がありました\(^o^)/

レーザーポインターの光る♥猫じゃらし♥

我が家の保護猫は、4月1日で10歳になりました。 保護猫なので正確な誕生日は分かりませんから、 覚えやすい4月1日にしました。(4月前半生まれとのことだったので) 10歳の誕生日プレゼントは、 (私が)使ってみたかった "レーザーポインターの猫じゃ…