グッズ
セリアの鍋つかみを購入。 小さめのサイズでコロンとしたフォルムが可愛らしいです!
先日、友人と久しぶりにランチをした際にもらったプレゼントの一つ、『”NEKOMOTE”~ねこにもてたい入浴剤~』を湯船に入れてお風呂に入りました!
先日、学生時代の友だちと久しぶりにランチをしたときに、素敵なプレゼントをサプライズで頂きました❣ 手作りの封筒とメモ帳です。封筒とメモ一枚一枚には、猫の絵が印刷(スタンプ)されていました。
これまで、いろいろなトイレブラシで掃除をしてきましたが、我が家のトイレの形状、清掃頻度に合ったブラシは、マーナのトイレブラシでした。(掃除をさぼるから、ゴシゴシできる固めのブラシ) 卵型のブラシで、トイレの封水(便器の底の水が溜まっている部分…
我が家の各部屋には壁掛けカレンダーがありません。 企業の名前がドーンと入ったカレンダーでなくても、カレンダーってかなり部屋の雰囲気を左右すると思いまして。 ですが、一つだけ外国製のお気に入りの壁掛けカレンダーが過去(2019年)にありました。…
2022.4月が始まります。 私の手帳は、子どもの新学期に合わせて4月始まりです。仕事の方も4月始まりの方がしっくりいく職種です。色・柄はそのときの気分で選びますが、毎年高橋書店の同じ手帳を使用しています。
山崎実業の tower ブラックシリーズのマグネットディスペンサーホルダーを、玄関先の消毒液のボトルホルダーとして使うことにしました!
絞っても絞っても泡切れの悪いキッチンのスポンジ。 今の時期、洗い物は手袋必須ですが、水筒を洗うボトル洗いのスポンジを絞るときは、不衛生な気がして素手で何度も絞っていました。
オイルポットを買い替えました。富士ホーローの活性炭カートリッジが付いていない、網みタイプです。 オイルポット(昔からあるアルミの三角柱の形)の持ち手が緩んでグラグラになり、買い替えの必要性を感じながらもそのままにしていました。キッチンの目立…
家庭用テプラ。両手におさまる小さなサイズで、使いやすいです。スパイスボトルには、透明ラベルブラックインクがピッタリです。
高級な基礎化粧品を継続利用するのと、美容皮膚科で処置をしてもらうのは、どちらがコストパフォーマンスに優れているなか疑問に思ってました…。
梅雨が明けました!夏本番、汗だくになりながら台所に立つ大変さを何とかしたいと、4年前に購入したのが、アイリスオーヤマのコンパクトなサーキュレーター です!(我が家のものはケーズデンキ仕様のようです) 首振りではないですが、台所に立つ私だけに…
通販の調理台保護シートはお高いのでやめた 雨が続いて、洗濯物が部屋に溢れています…。乾燥機の調子がいまいちで、カラッ、フワッとなりません。 気持ちが晴れないこの頃、兼ねてよりやりたかったことを思い切って実行しました! それは、キッチンの人造大…
飼い猫の首輪がボロボロになったので、買い替えました!今回も「ビースティバンド」という首輪にしました。 これで4本目となります。決して、すぐにボロボロになるわけではありません。人猫 共にとても気に入っているので、4度目の購入です。・5gでとて…
4年程前、断捨離をしようと心に決め、同時にメルカリを始めました。自分のペースでときどき出品しています。購入は少なくこれまでで15点ほどです。内訳は本が6冊、日用品が数点、その他になります。ブログを始めるにあたって、ブログ関連の本とフェイクグ…
#新生活が捗る逸品お弁当箱を買い替えてドーム型お弁当箱にしました! 4月から就職や進学で新しい生活が始まり、新しくお弁当箱を購入したという人も多いのではないでしょうか。 お弁当箱って、人それぞれこだわりをもってじっくり選ぶ商品ですよね。 ①自分…
キッチンには吸盤付きの時計を置いています。(壁に付けています) キッチンに置く時計の我が家の条件は・・・ ①場所をとらないことキッチンの調理台や出窓にはすでに色々なもの物が置いてあり、置き場所を取らない時計。 ②見やすいことバタバタと忙しく動き…
角を丸く切れるコーナーパンチ(ダイソー) メッセージカードを可愛らしく見せようと紙の4隅をハサミで丸く切るとき、均等なカーブに仕上げようとしてどんどん紙が小さくなってしまったことはありませんか?ラミネートの角が鋭利で危ない思いをした経験はあ…