今週のお題
今週のお題「やったことがあるアルバイト」 以下、私の経験したアルバイトで特に楽だったものです。
今週のお題「メモ」 仕事が終わって帰ろうとしたら、雨が降っていた。 事務所の傘を借りて帰った。 次の日は良い天気、その次の日も良い天気。 返す傘を家に置き忘れてしまった。
日本は縦長なので桜を時間差で楽しめますね(^^) 先週は東京、今週は仙台の桜が満開です!
今週のお題「手づくり」がテーマということで。 この時期、入園・入学グッズ作り(上履き袋やコップ袋など)に励む母たちも多いのではないでしょうか。
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2023年、新しい年を迎えての目標は… あれもこれもやりたい(やらなくては)とノルマを設定しましたが、 ずぼらな私が継続ができるように、 毎日ではなく→1週間に3回 毎週ではなく→1か月に3回としました😁
今週のお題「ビフォーアフター」来年の2月でブログを始めて2年です。 楽してスッキリ生活できるように、 収納の工夫やリメイクをしたり、 安くて使い勝手のよいグッズを購入してきました。 その中で、お手軽さとその後の使い勝手を踏まえての自己満足「ビフ…
今週のお題「わたし○○部でした」とありますが、 今から40年近く前の公立中学生、 通常の部活動以外に、必修のクラブ活動とういうものが週一時間ありました。放課後の部活と必修クラブの2つの部活に所属していたのです。
今週のお題「カバンの中身」 カバンの中身を確認した。★財布 280g ★スマホ 190g ★ハンカチ ★ティッシュ ★消毒液 30g ★家の鍵 25g(リモコンキー) ★自転車の鍵 ★ピン&くし 30g これだけ。
毎日のドライヤー時間を短縮して、時間を有効利用しませんか。
今週のお題「わたしのドメイン」 老化現象だろうか「わたしのメイン」でブログを書き始めようとしていたが、よくよく見たら「わたしのドメイン」でした。その程度の私なので、はてなproからいきなり始めた私は、よく分かっていなかった。
今週のお題「本棚の中身」 階段スペースの梁を利用して作られた我が家の本棚は奥行きがあるので、文庫本なら奥と手前に2列並べられ、写真や子どもの工作、その他リビングに置くとごちゃつく物を置く場所しても活躍しています。
今週のお題「ホーム画面」 これが私のPCホーム画面です! 上野の双子パンダ、シャオシャオとレイレイの写真です。
今週のお題「わたしの部屋」 は、ありません・・・。 我が家は3LDK。 子ども2人がそれぞれ個室をもち、プラス夫婦の寝室とリビング。 「私の部屋」を持たない日本の主婦たちは多いんだろうなあ。
今週のお題「あったか~い」 大小の『ホ○○ン』をこの季節は常備しています。『ホ○○ン』でなくてはダメです。他社の製品はぬるい・・・。
夏休みの自由研究のテーマについて。 色紙に描く水墨画風は、簡単で忙しい小学生におすすめです。
小学生の子供の夏休みの自由研究、猫を飼い始めたので、猫を研究テーマにしてみました!
今週のお題「ここに100万円があります」… 「宝くじで100万円当たったら、何に使う?」なんていう話題で盛り上がった学生時代は、遥か昔。 100万で、夢は語れません…。子どもの学費に、塾代に、飛んでいきます。お札には羽が生えていますから! 子どもを一人…
今週のお題「そうめん」 そうめん…あまり好きではないのですが…😅子どもの頃、夏休みの昼ご飯として、あまりに回数が多かったから。 細くて食べた気がしなくて、味もしなくて。なぜ、親は飽きもせずに食べているのだろうと不思議でした。いつも、ブーブー文句…