リメイクシート(ダイソー)をIH周りの汚れ防止に
我が家のキッチンワークトップは人造大理石です。
以前よりIH周りの油や調味料の汚れ防止にダイソーの“リメイクシート”を貼っていましたが、
本日タイル柄から大理石柄のシートへ張替えました!
左隣の冷蔵庫サイドに貼った透明シートに空気が入っていますが😅、リメイクシートの方は綺麗に貼り替えることができました。(薄っすら大理石柄)
調味料を置くIH左サイドとIH正面のキッチンパネルとの間の部分に、リメイクシートを貼っています。
(撮影のため外しましたが、右サイドにはワークトップ透明保護シートを敷いています。あまり見栄えがよくないので、いずれ外そうと思っていますが)
リメイクシートを部分的に貼っていますが、大理石柄があまり主張することなく、違和感がありません。


綺麗に貼れて綺麗に剥がせる
このシートを貼る前は白い小さなタイル柄を貼っていました。
2年以上が過ぎ、汚れが目立ってきたので貼り換えました。
綺麗に一気に剥がすことができ跡も残りません。
下の写真のように新品を袋から取り出したときはうねうねと蛇腹になっていますが、
少しずつ剥離紙を剥がしながら貼っていくと簡単に綺麗に貼れます。


ガンガンとアルカリ性洗剤が使える
キッチンの説明書に人造大理石はアルカリ性洗剤はNGと書かれていますが、
リメイクシートの上なら“キッチンマジックリン”や“メラミンスポンジ”が使えて、
ギトギト油汚れも楽に落とせます。
人造大理石も人工大理石も醬油などのシミがすぐに残ってしまいます。
リメイクシートを貼っておけば、
調味料やIH周りへ炒め物の具材が飛び散って汚れるのを防ぐことができて、
ワークトップの汚れに常に神経質にならずにすみますね。
住まい・生活のヒントがたくさん