先日、友人と久しぶりにランチをした際にもらったプレゼントの一つ、『”NEKOMOTE”~ねこにもてたい入浴剤~』を湯船に入れてお風呂に入りました!
色はバスクリンのような黄色で、香りもバスクリンに似ていますが控えめな感じでした。(普段あまり入浴剤を使わないので香りに疎く、何でもバスクリンの匂いだと思ってしまうのかもしれません💦)
鼻の良い猫にとっては、これぐらい優しい香りが丁度良いのかなと思いました。
お風呂から出て、いつもの定位置の椅子の上でスヤスヤ寝ているネコ様に、「ホレホレ嗅いでみな」と言う感じで腕を差し出したところ、目を覚ますや否や凄い勢いでクンクン鼻を動かしたと思ったら、再び直ぐに眠りについてしまいました。
というわけで、私が湯船につかって身につけた香りは、我が家の飼い猫には弱かったようで、特に何の反応もありませんでした。
”ねこにはもてなかった”ということになります。

過去にまたたびの粉を少し嗅がせたら、大丈夫か⁈というほど、ごろにゃんごろにゃんと激しく身をよじらせていました。
また、食卓に数粒落ちていただろう市販の粉山椒に反応して、食卓でごろにゃんしていたことがありました。
山椒に反応する猫さんとそうでない猫さんがいるようです。
(猫が大量に食べると体の害になるとのこと)
我が家のネコ様にもてたいなら、あまり使う機会がなくてずーっとスパイスラックに放置されている粉山椒の香りで十分みたいです。
インテリアのヒントがたくさん