ナチュラルなお部屋づくり雑記帳

頑張らずにスッキリ見える部屋へ

 本サイトはプロモーションが含まれています

『政府備蓄米』・『ブレンド米』・『米国産米』を味比べ…


少し前に我が家にも楽天備蓄米が届きました。

 

コロナが始まった当初のマスクの店頭販売の時も思いましたが、

お米が店頭に並べられる時間やネット受付時間は、勤め人には無理の時間帯。

 

日によって夕方に店頭に並べたり、

ネット販売もいろいろな時間帯に受付すればよいのに…。

 

今回、購入した政府備蓄米は、

平日休みの日があり購入できました。

 

さて、いつも購入している銘柄米は高値なので、

ここ最近は価格の安いお米を購入しています。

 

①イオン系列「二穂の匠」(米国産米8割日本産米2割) ¥3002

②コ―プ「楽しき我が家」(国産ブレンド米)¥3480

楽天マート「政府備蓄米の古古米(令和5年米)」¥2138

 

全て税込みです。楽天は送料がかからないように猫砂2袋と一緒に購入です。

鉱物系の猫砂を使っているので、米と合わせてめちゃ重いです😅

 

 

どれが美味しかったか・・・

ダントツ楽しき我が家です! 

「二穂の匠」は、パサパサしている気がして、

気持ち水を多めに炊いて食べてるうちに慣れましたが、

楽しき我が家」に戻ると…

 

こちらは、モチモチ感があり日本のごはんという感じ。美味しい😆

 

「政府備蓄米」は、炊きあがってフタをあけると言われているようにニオイがします。

味は「二穂の匠」と同じくらいかな・・・

お試しで食べて翌日はまた「楽しき我が家」を炊きました。

 

やっぱり美味しい😆

 

楽しき我が家』>『二穂の匠』・『政府備蓄米』でした。

 

味に無頓着な夫は、銘柄米から二穂の匠や備蓄米に変えたときは、

「変わらない」と言っていましたが、

 

楽しき我が家」に戻すと、

「美味しい!」と。

 

米国産米や備蓄米は慣れれば普通で、

まあ、食べられるという感じでしょうか。

楽しき我が家」は、美味しく頂けます。(あくまで私見

 

因みに「楽しき我が家」は、

小泉さんに営業利益前年比500%と言われてしまった卸のお米。

 

意図的に価格を釣り上げてるわけではないそうですが…

 

楽しき我が家」美味しかったので、

何も言いません😌

 

コープのお米は、抽選販売で当たらないこともあります…

 

卸業者もネット販売していますが、

コープより金額お高めです。送料もかかるし…

(あっ、だから儲かってるのか?😁)

 

お米は重いのでこれまでもコープで購入していました。

「たのしき我が家」が2000円台でになってくれたら1択です…

 

住まい・生活のヒントがたくさん

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ