その他雑感
乗り換えの大手町駅地下、16時半💡 丸の内のイルミネーション、この時期もう始まってるのでは? ならば、寄り道して帰ろうといざ地上へ!
知り合いの家が入間基地の近く。 マンション高層階ベランダから絶好のロケーションで、 ブルーインパルスを見ました!
フレッツ光にねん割(2年割)終了フレッツに固執する意味はなくなり、 他社に乗り換えることにしました。 フレッツは、2024年3月に満了を迎える契約から割引サービスを順次終了しています。 にねん割がなくなると770円の負担増です。 これは大きい!! そ…
台風7号が接近中。 台風の備えとして私のやるべきことは、 ❝くるくる耳マッサージ❞ です。
今週のお題「私の〇〇ランキング」 「私の嫌いな家事ランキング」 ①アイロンがけ②風呂洗い③皿洗い 理由 「アイロンがけ」 座ったままでTVやユーチューブ見ながらできて楽そうですが、我が家は私以外男です。服がデカい! アイロン台からはみ出す部分が多くて…
今週のお題「懐かしいもの」 昔懐かしい駄菓子屋。 私の通っていた小学校近くにありました。 店先には10円玉を弾いてゴールに入れるゲーム機が置かれていました。 ドキドキして10円玉を弾きましたが、下手くそですぐにゲームオーバー。 10円玉はすぐになく…
我が家にリサイクルシールの有効期限が切れた消火器があり、 処分の方法が分からずそのまま放置していました…
10年以上使っていた財布が壊れたので、新しく買うことにしました。 高級ブランド財布は望みません(買えません)が、以下が私の財布の条件です。★二つ折り財布であること★カードがたくさん収納できること★長いレシートが収納できること(最近色々なお店のこ…
先日、マルイでエポスカードを使って買い物をしたら、 ゴールドカードへのインビテーションが出ましたと言われ、 レシートのようなものを渡されました。 それは、年会費5千円のゴールドカードが永年無料で持てるというご招待。 サービスカウンターに行くと、…
都内某所、🌸がたくさん咲いていました。 車で走行中、助手席から撮影。 今日は、とても暖かく良い天気だったので、お花見の人もチラホラ。
我が家は東京ガスを利用。 ガスの検針票と共に、今年の11月から検針票が有料化になるというお知らせが郵便受けに入っていましたよ。
プロバイダーのメルアドにフィッシングメールの嵐。 一部メールを覗いてみたところ、 本物と区別がつかないフィッシングメールが多い中、 ポンコツな面白メールを見つけました!
ディノスの家具レンタル "flect" で、ワークチェアをレンタルしています!"flect" は、新品をレンタルできます!椅子の座り心地が分からないまま、ネットで購入することは危険と判断しました。 レンタルにして使い勝手が良かったら、そのまま買い取ることに💡
自宅でできる腸内フローラの検査をしてその結果が出ました。(マイページ上で見られる) この検査をやった理由は2つ。 ①何で瘦せないのか!(効率よく痩せられる方法があれば知りたい!) ② 腸疾患を抱えているけれど腸内フローラは関係あるの? と思ったから…
東京海洋大学の学園祭に行きました! 東京海洋大学といえば、 名誉博士で客員教授であるさかなクンで有名な大学。歴史ある校舎は趣があります。昨日はさかなクンのトークショーがありました!
日本は縦長なので桜を時間差で楽しめますね(^^) 先週は東京、今週は仙台の桜が満開です!
隅田川の桜を愛でたくて、自転車を走らせました。桜は満開、向島の草餅をお土産に買いました。
今朝起きると、頭が微かに重い気がしました。今日は仕事が休みだったため、 久しぶりにブログを書くつもりだったのですが、 朝食を食べて家事をしていると、 気持ち悪い。 頭もチクチクする感じ。 頭痛天気予報によると、 爆弾低気圧は日本から離れて進んで…
上野の双子パンダに会えました! もうすぐ1歳半ですが、まだまだあどけなさがあり、可愛いさかりです。 パンダと言えば、いつも寝てばかりいるイメージでしたが、爆睡中のシャオシャオ以外は起きていましたよ1
先日、シャープの公式ツイッターで、 「あなたの死ぬほど嫌いな家事を教えて」と呼びかけがあり、 相当数の名もなき家事をあげる声が集まったそうです。 "弁当箱洗い"に"弁当箱や水筒のパッキン洗い”、"炊飯器のフタ洗い"に"掛け布団カバーかけ"等々。
週末、近所の中規模のショッピングモールでガラポン抽選会をやっていました。 なんと、2等が当たりタイガーのコーヒーメーカーをもらいました🎊ガラポンの列に並んだ時、これはかなりの確率で当たると予想しました。
1カ月前、眼鏡を新調しましたが、合わないため、現在レンズを交換中です。 視力は、免許更新時の検査で渾身の力を振り絞って(最後は勘で答える)、眼鏡の条件を免れるくらいですが、 実際に運転するときや研修で映像を見たり、学校行事で我が子を追いかける…
過去に高額なオプションをたくさんつけるなど不適切販売が問題になった携帯ショップ。 改善されたかと思いきや、今回痛い目にあいました! スマホ本体と当時購入したケーブルの返品を拒否されました…
実は先月コロナに罹りました。 そのときの備忘録です。 家族に迷惑をかけましたが、家庭内感染は抑えることができました。
コロナワクチン接種後に肩や上腕部の痛みがなかなかとれない「silva」という後遺症があるそうです。 ワクチンの誤投与が原因で、五十肩のような症状が続きます。
衝撃的な事件でした。 我が家は、保管されていたマスクの配布を希望しました。 そして、2カ月前に段ボールで届いたマスクをついこの間開けたばかりでした…
ゴールデンウィーク前、気が重いというか、面倒くさいなあと思ってきたことがありました。 それは、兜と5月人形を飾ること。負担が大きいので、5~6年前に5月人形と大きな兜は飾らないことにして、ミニ兜だけを飾ることにしました。そうしたら、気持ちが…
先週は健康診断でした。 オミクロンや息子の受験を避けていたら、3月中旬になっしまいました。 定期健康診断で痛い・不快なのは、マンモグラフィーとバリウム。
戸籍謄本が必要で、駅近の役所の出張所に行きました。 入り口を入ると、案内の人が要件を聞きに来ます。 謄本を取りに来たと言うと、謄本の申請用紙と順番待ちの番号の紙を渡してくれました。 あれっ、私マイナンバーカード持ってるんだけどな・・・。
年末に足首を捻挫(剥離骨折)しました。ほぼ、治りましたが100%ではありません。捻挫って、ここから本当の完治までが長いんですよね。 足がしびれたら、しびれがしっかり治まってから立ち上がって下さい🤗