我が家は数年前にクリスマスツリーを捨てました! 子どもが小さいときは一緒に飾り付けを楽しんだものですが・・・
ハロウィンが終わると、 来年のカレンダーが店頭に並び始めますね… 今年は出遅れることなく、 お気に入りの "ゆいガイア” のカレンダーを早めに注文することができました!
寒くなってきたのでアロエを室内に入れることにしました。 大きくなり、鉢の中でバランス悪く傾いています。 窮屈そうだったので、葉を切らして頂きました。 そして、切った葉でアロエ化粧水を作ることにしました!
フェイクグリーンとアロエの鉢が1個のみの我が家。 寒さに弱いアロエを室内に入れたときの置き場所と、 お気に入りにフラワースタンドの置き場所をあらためて検討中。
旦那の週末は病院通いです。 道中、新しいお店ができていたと時々報告があります。 先日、可愛らしいワッフルやさんを見つけたとのこと。一度お土産に買って来てもらい、 週末、私も自転車を走らせました。
愛用していたセリアのモノトーンの箱に入ったポリ袋(KITCHEN PACK)。 お店から長らく消えていましたが(我が家の近くだけ?)、 復活販売していました\(^o^)/キッチンの調理台に出しっ放しでも様になるので、 お気に入りでした❣
先週の金曜日(10月27日)は、一三夜でした。都内に何店舗かある "喜田家" という和菓子屋さんに勤めている知人から、 一三夜の月見団子を頂きました!
今週のお題「こぼしたもの」に参加。 過去、いろいろな物(ものだけでない)をこぼしてきました。 しかし、「こぼしたもの」の実物を写真に収めたのはこれだけです。 こぼした液体が網目状になっていたので、 掃除そっちのけで写真をとりました。(この悲惨な…