ナチュラルなお部屋づくり雑記帳

頑張らずにスッキリ見える部屋へ

silver・white・natural

ダイソー・スタンダードプロダクツのドライフラワー

スタンダードプロダクツのお皿を求めて、 6店舗を訪れましたが全て品切れでした。何も買わないのも癪だったので、 気になっていた、ドライフラワーを購入しました。そして母の日のプレゼントにしました。

"スタンダードプロダクツ" のマットな墨色茶碗…

ダイソーの新業態 "スタンダードプロダクツ" が渋谷にオープンして2年あまり、 店舗数も増えました。 我が家の近距離にも何店舗かオープンしました。 そしてどうしても手に入れたくなったお皿がありまして、 5月に入り6店舗に出向きました・・・

寝室・リビングにもランドセルラック♡

去年大学生になった息子。 物を捨てられない性分で整理整頓が苦手。 大人ランドセルというものがありますが、 大学生の息子の部屋にランドセルラックを置いてみました! ランドセルラックって人気なのですかね? 検索すると山ほど出てきます…

木のぬくもりに癒されながら台湾ランチ&カフェ

先日、自転車を走らせ隅田川へお花見に行く途中に気になるお店を見つけました。 北千住にあるお洒落な台湾カフェのお店「Takuru」。そして昨日、足を延ばしてランチをしてきました。

北欧食器?♡おしゃれな仕切り皿♡

仕切り皿が欲しくて探していました。なかなかお気に入りが見つからなかったのですが、韓国食器に良い品がありました\(^o^)/

リビングに馴染むドキュメントファイル

お気に入りのドキュメントファイル(蛇腹ファイル)があります。 ファイルの周囲のステッチがアクセントになっています。 パット見、革かなと思ったり… 普段はリビングのクローゼットに片付けていますが、 必要時に持ち出して、リビングに数日置きっぱなしに…

愛用のブリヂストン小径自転車を手放すときが・・・

BRIDGESTONE "ベガス" を、処分することにしました。子どもを同乗させることがなくなり、 脱、おばさんを目指して購入したのが、小径の電動アシストの自転車。

リビングでも和室でもロクタ紙の素敵なカレンダー💓

2023年早々、望みが叶って手に入れたものがあります。 それは、ヒマラヤ原産のロクタ紙のカレンダー。 ロクタ紙のもつ素朴な風合いに色鮮やかな可愛らしいイラストが映えます。

松をオアシスを使って花台に生けました…

タッパある正月飾りの松を、花台にオアシスを置き千両と蠟梅と共に生けてみました。 剣山がなくても何とか形になりました!

白くて軽くて汚れないプラスチックのお皿たち

ニトリの"マジカル撥水シリーズ"の白いお皿を愛用しています。 それに加えて合羽橋でメラミン食器の和の白い小皿を購入しました。 サッと洗うだけで汚れが落ちます。 プラスチック食器は扱いやすくてお気に入りです。

ガラポンで当選!(予想通りに当たった?&ガラポンの仕組み)

週末、近所の中規模のショッピングモールでガラポン抽選会をやっていました。 なんと、2等が当たりタイガーのコーヒーメーカーをもらいました🎊ガラポンの列に並んだ時、これはかなりの確率で当たると予想しました。

オフホワイト簡単装着掛け布団カバー

朝晩冷え込みます。 我が家も羽毛布団を出しました。今年の夏は、旦那の布団をリフォームしました。(20年使い側生地が汚い!)そしてこれを機に、猫が爪を引っかけて所々に糸が出ていた掛け布団カバーをオフホワイトに替えました。

ネコ様のお皿をホワイトに変えたのですが…

チャコ様のご飯とお水のお皿を同時に新しいものに変えました。 お皿のこだわりは無いだろうと思いましたが、違和感があったようで、お皿に顔を近づけたくない様子。何と手(前足)で餌を口に持っていき食べようとしていましたが、猫手で餌をつかめるわけもなく…

場所をとらないリビングの高さあるゴミ箱

リビングのゴミ箱を買い替えました。 長年、リビングのゴミ箱の容量不足に悩まされてきました。 特に週末は、不要なダイレクトメールやチラシ、メモやレシートをまとめて捨てるためゴミが溢れます。

"ペンキュア"で胡麻豆腐の容器が小さな花器へ変身❣

『PEN CURE HAKE de PAINT』(ペンキュア刷毛でペイント)で、胡麻豆腐の容器をグレーに塗ってみました! 先週、実家に帰省して胡麻豆腐を食べました。スーパーで売っている普通の胡麻豆腐です。 「胡麻豆腐の容器の底には4つ脚があるから、色を付けたら可愛…

Francfrancハンディファンをトイレとキッチンに置いてみた!

Francfrancのハンディファンを購入しました!(遅ればせながら) 外出時の使用ではなく、トイレの扇風機としての購入です。

『建築知識』猫のための家づくり特集号

『建築知識』“ねこのための家づくり特集号”は、どなたでも楽しめる雑誌です。 猫と共にお洒落な空間づくり、快適に暮らすための間取り。 残念な生き物事典監修の今泉先生が監修しています。

マイクロナノバブルシャワーヘッドをレンタル!(黒マジックも塗ってみた!)

マイクロナノバブルシャワーヘッドが気になり、まずはレンタルでお試しをしてから購入することにしました! 油性マジックも即シャワーで落ちるかも試しました!

キッチンから台ふきんをなくして…セリアの鍋つかみを購入❤

セリアの鍋つかみを購入。 小さめのサイズでコロンとしたフォルムが可愛らしいです!

✨友人からのプレゼント✨

先日、学生時代の友だちと久しぶりにランチをしたときに、素敵なプレゼントをサプライズで頂きました❣ 手作りの封筒とメモ帳です。封筒とメモ一枚一枚には、猫の絵が印刷(スタンプ)されていました。

ガリガリサークルは6色あり!インテリアに合わせて購入できます💓

猫を飼っていると、爪とぎは必需品。我が家の爪とぎはガリガリサークル一択です。 ネコ様、カリカリごはんと猫砂に拘りはないのですが、爪とぎは段ボールタイプがお好みです。 円形のフォルムが可愛らしいガリガリサークルを近所のホームセンターで購入して…

我が家のカレンダー事情とネパールのカレンダー

我が家の各部屋には壁掛けカレンダーがありません。 企業の名前がドーンと入ったカレンダーでなくても、カレンダーってかなり部屋の雰囲気を左右すると思いまして。 ですが、一つだけ外国製のお気に入りの壁掛けカレンダーが過去(2019年)にありました。…

ニトリの木目柄ペダルペール(我が家の感染対策)

我が子は大学受験まっ最中なので、年明けから日頃の感染対策をさらに強化しました。そのひとつが、ペーパータオルです。 玄関横のセカンド洗面台、トイレの手洗い器、キッチンのタオルをペーパータオルにしました。 ところが、ペーパータオルにしたらゴミ箱…

リビングに馴染むスリムなダイキン空気清浄機

1年前に買い替えたダイキンの空気清浄機が気に入っています。こげ茶色で、縦横は小さめ、高さがあります。

白いトースターを購入!(お正月に間に合った)

トースターが壊れて、白いトースターに買い替えました! 「食パンに焦げ目がつかないなあ」とは、感じていました。先日、グラタンを焼いたときに、何分焼いてもチーズにこんがりとした焼き色がつかなかったので、やっと壊れているのだと気付きました。

ボトル洗いをプラタワにしたら、水筒洗いが楽になりました!

絞っても絞っても泡切れの悪いキッチンのスポンジ。 今の時期、洗い物は手袋必須ですが、水筒を洗うボトル洗いのスポンジを絞るときは、不衛生な気がして素手で何度も絞っていました。

ディスペンサーを無印の白から変更(無印で揃えた感が気になり出した…)

キッチンから色味を消そうと、 シンク周りに置く洗剤類は白容器に詰め替え、泡ハイターやクリーナーは、ラベルを剥がしていたのですが、 白容器が並ぶシンク周りを眺め、ポリプロピレンの白容器は味気ない⁉(いかにも無印で揃えた感が気になりだしました…実…

ニトリのビンテージ風ダイニングチェアを購入

ダイニングチェアが同じもので揃ってなかった(ニトリで購入したものとそうでないものだった)ので、再度同じものを2個購入して4つの椅子が晴れて揃いました。 我が家のダイニングセットは、私が〇十年前に結婚したときに、嫁入り道具として購入してもらっ…

ラダーラックでスッキリ玄関収納

ラダーラックで玄関をスッキリに見せます!上着や小物を見栄え良く収納できます。

梅雨明け!キッチンにサーキュレーター

梅雨が明けました!夏本番、汗だくになりながら台所に立つ大変さを何とかしたいと、4年前に購入したのが、アイリスオーヤマのコンパクトなサーキュレーター です!(我が家のものはケーズデンキ仕様のようです) 首振りではないですが、台所に立つ私だけに…